2013年9月13日金曜日

GIGABYTE BRIX GB-XM1-3537 がほしい!

超小型のベアボーンなんですが、Intel NUC っていうベアボーンから始まった省スペース、ハイスペックの自作キットです。

ちょっと、おもちゃとしては、お高いですが(SSDとメモリを買うと8~10万くらいにはなっちゃいそう)、なんか便利そう。あと、省スペース具合が半端ない。ストレージは別に用意するとしても、普段使いには充分すぎるほどのスペックです。

頓珍漢な話かもしれませんが。。。
High Performance Computing っていうのがあってですね。
複数のマシンを寄せ集めて、一台の高スペック処理機として構築するっていうのがあるんですよ。
まぁ、門外漢なんでちょっと細かいことはよくわかっていなかったんですが、
こんなマシンを幾つか用意して、統合した後、VMWare なんかの仮想化環境を構築して、Windows クライアントを作ったらどうだべーッと思って、調べてみました。


結論から言うと、無駄というか、無理みたいです。
そもそも、HPC っていうのは、OSはバラバラの独立したマシン上の処理が前提みたいで、特定の処理に対して、分散並列処理による高速化っていうのが本分のようです。どうやら、その特定の処理っていうのには、仮想化環境維持っていうのは当たらないようですね。

あと、似たような方向性でグリッドコンピューティングっていうものや、PCクラスタというのもあるみたいですが、コレもまた、ちょっと想像しているものと違うようなので、もう少し突っ込んで調べてみて、ダメそうなら諦めです。


で、ホームサーバの方向ですが、ワンルームにホームサーバもクソもなく。
テレビで Youtube やら Hulu やらなんやらを見たいと思うと、PS3 があるので、今更感が。。。
正直、ワンルームだと居間兼寝室兼自室兼etc...なので、テレビに付ける PC の必要性がないというか。。。あと、ちょっと PC を使いたくて、PC が面倒なときは。。。タブレットの出番なんで。


なんかないのかなー。
でもやっぱり、この大きさとスペック、並列処理とかなんとかそういうのが似合うと思うんですよねぇ。排熱とか冷却とか苦手っぽいので、そのあたりは色々検討する必要はあるかもしれないですけれど、そりゃもう普通のタワーくらいのスペースで、どえらいことが出来そうな?

なんかないのかなー?なんかないのかな~?
と、今日も夜が更けていくのでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

このエントリーをはてなブックマークに追加